施工事例
WORKS
松山市 雨漏りの原因、天井のシミ、さようなら!
- お客様のご要望
- ・雨漏りが発生したので不安なので原因を特定して
直してほしい。
・雨漏りして和室の天井にシミが残ったので綺麗
にしてほしい。
リフォーム詳細
- リフォーム内容
- ベランダ防水、和室天井リフォーム
- 費用
- 58.3万円(税込)
- 工期
- ベランダ防水工事 2週間(2024年12月) 和室 2日間(2025年2月)
- 施工現場
- 松山市石風呂町 S様邸
- 施工ポイント
- (ベランダ防水工事)
雨漏りの原因はベランダ防水の劣化によるものでした。
下地処理を行い高強度型のウレタン塗膜防水を施工しました。
防水工事後に、複数回雨が降り雨漏りがないことを確認して天井の工事に取り掛かります。
※雨漏りが止まる前に内部を直した場合、再度雨漏りすると内部も再施工になる可能性が
高く2度手間になることも...。
(和室改修工事)
既存の和室天井材は表面処理を施した化粧合板の一種で合板に模様の描かれた特殊な紙を
貼りつけた天井材(ラミネート天井)です。
※一度シミができてしまうと消えません。
ラミネート天井材は部分的な張替は難しいため、天井材を全て解体する必要があります。
解体後には天井裏を見て、腐食や濡れている形跡がないか、雨漏りが止まっているか確認します。
今回の仕上げはラミネート天井材ではなく天井の下地組を行いビニールクロス仕上げとしました。
ビニールクロスは和室の雰囲気に合わせて杉柾目柄を選定したので、施工前と比べても違和感のない
上品な仕上がりとなりました。
お客様一人ひとりの想いに寄り添い、快適な住まいをご提案します
ワンズ・ホームのスペシャリスト集団が、あなたの想いの実現に向けて誠心誠意サポートいたします
-
髙須賀 一敬
KAZUHIRO TAKASUKA
-
髙須賀 大起
DAIKI TAKASUKA
-
谷岡 耕治
KOUJI TANIOKA
-
森 晃一
AKIHITO MORI
-
藤川 亮
RYOU FUJIKAWA
-
山根 あゆな
AYUNA YAMANE
-
近藤 弘
HIROSHI KONDO
-
土居 茂
SHIGERU DOI
-
河上 祥子
SHOUKO KAWAKAMI
-
上田 千草
CHIGUSA UEDA