ワンズ・ホーム株式会社

スタッフブログ
STAFF BLOG

2022年9月

石田さんチの隼司くん

先日、テレビ番組「大家族石田さんチ」が放送されました。

番組の中で、末っ子の隼司くんがマイホーム購入を検討している場面があり、お父さんや長男が渋い顔をしていましたが、20代で住宅ローンを組んで家を買うことは悪いことではないと思います。繰上げ返済も計画して実行していければ、将来的にも有利な面があると思います。

しかし、家のことを延期する話をしている時の表情を見ていて心配になりました。何かローン審査に通らないような原因があるのかもしれません。

おそらく、フルローンで購入するつもりだったが、転職して間もないので銀行のローンが通らないので、頭金をいくらか用意して。と、不動産屋から言われて両家の親からそれぞれ、100万円ずつ出してもらって・・と。

それでも、どこの銀行の審査にも通らず諦めたのでしょうね。

「学校や公園に近いから」というのを理由にしていましたが、それは子供が小さい時だけのことだし、それならなおさら賃貸の方がいいと思います。

仮に貯金が200万あって、ぎりぎり頭金を払える状態だったとしても、貯金を全額使ってしまっては、将来損する、という資産の計算ができないのだと思います。

周辺の不動産の資産価値下落率と、金利を含めたトータルの支出、将来の収入や転職の可能性などを考慮に入れて、念入りに計算シミュレーションして、「大丈夫」という思考ができるまでは買わない方が良いのではないかと思いました。

結果、思いとどまっていたので、非常に賢明な判断だと思い安心しました。

category : 不動産について | posted at 2022.9.24

景観条例

松山市には景観条例があり現在のその区域は

【松山市の景観計画区域】

中心地区には、松山城をはじめとする多数の歴史的・文化的資源や、

城山や石手川などの豊かな自然、多様な都市機能の集積、

路面電車が通行する街路景観など、

松山らしい景観を創造する重要な要素が凝縮されています。

これらを地区の特性等に応じて適切に活かし高めることを誘導し、

市民のひとりひとりが

「お城下」に親しみ・愛着・誇りを感じる魅力ある都市景観の形成を目指します。

その地域は  

中心地区景観計画区域(平成27年3月)

  • 市役所前榎町通り  景観形成重点地区
  • 道後温泉本館周辺   景観形成重点地区
  • 中心地区           景観計画区域
  • 視点場:永木橋     眺望保全区域

先導的事例として全市域へ波及

  • 市役所前榎町通り  景観計画区域

(平成27年3月)

  • 道後温泉本館周辺  景観計画区域

(平成27年3月)

  • 二番町通り     景観形成重点地区

(平成27年3月)

  • 道後温泉本館周辺  景観形成重点地区

(平成27年3月)

  • ロープウェー街   景観形成重点地区

(平成27年3月)

 眺望保全区域

(平成29年4月)

  • 大手町通り    景観形成重点地区

(平成30年4月)

  • 松山駅周辺    景観形成重点地区

(平成30年4月)

去年追加された三津浜地区には 弊社 「ワンズ・ホーム」があります。

  • 三津浜地区    景観計画区域

(令和3年4月)

詳しくは 松山市HP景観条例

https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/toshikeikaku/keikan/mathi/keikanmachi.html

また、松山市のHPでいろんな 課の項目を見てみるのも楽しいです

http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/kakukaichiran/index.html

グーグル先生より 各省庁のホームページも簡単にアクセスできますし 

最近は 懇切丁寧にいろんな事柄の正解が各省庁のホームページに表示されており 充実しています。

ちなみにマイクロソフトのページや 各メーカーガスや家電 日用品などのページも充実しています。

category : ブログ | posted at 2022.9.16

抽選の結果は?

9月になり日中と朝晩の温度差が出始め季節の変わり目を感じています。

温度差で体調を崩さない様、気をつけていきましょう。

さてタイトルにもある『抽選の結果は?』とは何の抽選でしょうか?

そうです。ワンズ・ホームと言えばこれです。

2023年2月12日(日)に開催予定の第60回愛媛マラソンの抽選結果の発表がありました。

※新型コロナウイルスの拡大で2年連続で中止になっていましたが今年度も開催予定です。

弊社では毎年愛媛マラソンに参加しています。(落選した場合は県外の大会に参加しています)

 

そして私の結果は…

無事受かりスタートラインに立てる権利がもらえました。

忘れるといけないのですぐに入金しました。

なんと今回弊社では、谷岡、森、私の3名と弊社グループ会社のエナジー・ワンから6名の合計9名が当選しました。

人気のある大会で中々当選しないのですが、ここ数年で最大の参加数になりました。

新型コロナウイルスの影響でどうなるかわかりませんが、無事開催されることを願って練習していきたいと思います。

愛媛マラソンに当選した勢いで坊ちゃんランランランにもエントリーしちゃいました(笑)

そして冬から始まる大会に向けて新しい相棒も到着しました。

アシックスのマジックスピードというシューズです。

靴に履かれそうなので履きこなせるようにコツコツ練習していきます(笑)

 

愛媛マラソンの発表があってから朝晩に走っている人が増えた気がしますね。

私もその一人ですが…(笑)

怪我をすることなく無事スタートラインに立てるよう練習し、目標達成に向けて精進していきます。

category : 藤川 亮 | posted at 2022.9.9

秋の味覚

秋の味覚とは

『秋の味覚』とは、秋に旬を迎える食べ物のことです。

秋になると様々な食材が実り、食べる楽しみが増すことから、『食欲の秋』『実りの秋』と表現されることもあります。

「秋=食べ物がおいしい季節」と考えられるようになった背景には、動物が冬を越えるために、本能的に多くの栄養を取り込もうとする性質があるとも考えられています。

また、暑い季節を乗り越えて涼しくなった秋に、夏バテしていた身体の調子を取り戻そうとして自然と食欲が増し、食べ物をより一層美味しく感じるのかもしれませんね。

 

秋の味覚〜果物編〜

秋の味覚といえば、木に実るジューシーなフルーツを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

果物は特に、秋に旬を迎えるものが多いです。

代表的な秋の味覚の果物として、ぶどうが挙げられます。

ぶどう

ぶどうの旬は品種によって時期が異なり、早くて7月頃〜11月頃までが収穫期です(10月頃が出荷のピーク)。

種無しブドウや皮ごと食べられるものなど、食べやすい品種も多く出荷されており、人気のフルーツです。

大粒のぶどうの場合は一粒ずつバラして保存容器に入れ、冷蔵庫に入れておくと1週間ほど持ちます。

小粒ぶどうの場合はペーパータオルで包んでから保存容器に入れ、冷蔵庫で冷やすと良いでしょう。

おいしいぶどうの選び方

  • 全体的に色づいているもの
  • 粒にシワがなくハリがあるもの
  • 軸がしっかりしているもの
  • 白い粉のようなもの(=ブルーム)が出ているもの

参考にされてください!!

category : ブログ | posted at 2022.9.1

お客様一人ひとりの想いに寄り添い、快適な住まいをご提案します

ワンズ・ホームのスペシャリスト集団が、あなたの想いの実現に向けて誠心誠意サポートいたします