ワンズ・ホーム株式会社

スタッフブログ
STAFF BLOG

チラシをアップしました(2020.10月.11月)


↑ チラシ画像をクリックすると拡大画像(PDF)が開きます
 

↑ チラシ画像をクリックすると拡大画像(PDF)が開きます
 
category : チラシ情報 | posted at 2020.10.1

スポーツの秋

すっかりと秋となり一日の中で温度差が激しく体調管理が難しい季節となりました。

体調管理には十分注意していきましょう。

 

さて今回は私の趣味のランニングについて話します。

上司や先輩社員のススメ、世間のマラソンブームに影響を受け入社以降ランニングを始めました。

元々長距離を走ることが嫌いだったのですがいつの間にかハマってしまい今では年間を通して走るようになりました。

 

7月以降足を痛めてしまい走行距離は落ちていている状態なので身体と相談しながら続けています。

身体を動かすのはストレス発散、気分転換にもなるのでおススメです。

 

また、ワンズ・ホームでは有志で例年フルマラソン大会に参加していますが今年は新型コロナウイルスの影響で愛媛マラソンも来年度以降に延期になりました。

 

安全面などを考慮した結果、開催されないのは残念ですが次回の大会に向けて身体の状態を万全に整え自己ベストを更新するよう継続していきます。

category : 藤川 亮 | posted at 2020.9.25

仲秋

夏から秋の季節に移り変わり、日が暮れるのも早くなってきました。

ワンズ・ホームの営業時間は9:00~18:00ですが、店じまいをする頃には日が落ちてきて暗くなっています。

日が落ちるのが早くなると、事故なども増えてきます。日没前後の死亡事故は昼間の4倍とも言われています。

皆様もお気をつけてお過ごしください。

category : ブログ | posted at 2020.9.18

マスクのしすぎで肌荒れトラブルが急増!

マスクのしすぎで肌荒れトラブルが急増!肌荒れを防ぐコツはある?

新型コロナの感染拡大を防ぐため、マスクの着用がもはや日常の一部になりましたね。その一方で、マスクをしている部分に肌のトラブルを起こしている方もちらほら。
マスクはしなければ......でも肌荒れが深刻......。そんな悩みを抱えている人におすすめのケア方法や、肌荒れしてしまったときの対処法、肌荒れを防ぐコツをご紹介します。

マスクで肌荒れする原因は?

マスクを着用すると、なぜ肌トラブルが起きてしまうのでしょうか?まずは、その原因を解説します。

マスクの「摩擦による刺激」

マスクを着脱したり、何かのきっかけでマスクがズレたりしたときに、肌に生じる摩擦。それが刺激となり、肌のバリア機能低下につながります。

バリア機能が低下した肌は、細菌が繁殖しやすいのでニキビができやすくなったり、普通は刺激にならない物質が内部に入り込んで炎症が生じ、湿疹ができやすくなったりします。

マスクが肌にあたる部分の湿疹やニキビは、マスクの摩擦が原因かもしれません。

マスクを外したときの「乾燥」

マスクをつけている間は、マスクの中に吐息の水分が充満しているので、何となく肌が潤っているように感じるかもしれません。

でも、マスクを外した後が要注意。お風呂上りに肌がつっぱるのと同じように、マスクを外した瞬間、一気に水分が蒸発して肌はマスクをしていない時よりも乾燥状態に。つっぱり感やヒリヒリ感を感じることがあるかもしれません。

肌が乾燥すると、バリア機能が低下します。細菌やウイルスが侵入して、口唇ヘルペスができやすくなったり、湿疹やニキビができてしまうことも。

マスクで覆われていた部分全体に症状がある時や、肌につっぱり感やカサカサなど、乾燥の症状を感じるときは、マスクが原因で肌が乾燥状態になってしまっている可能性があります。

マスクの素材や付着した「花粉やホコリに対するアレルギー」

マスクが原因で、「接触皮膚炎」という、肌で生じるアレルギー反応が出てしまうこともあります。アレルギーの原因は、マスクの素材自体や、マスクに付着した花粉やホコリなど様々。

アトピー性皮膚炎のように赤くただれて粉をふいたり、軽いかゆみがあることが多いのが特徴です。持病でアトピー性皮膚炎があったり、アレルギー体質の人は特に要注意。

肌荒れしないために。予防におすすめのケア

マスクによる肌荒れ対策として、お手入れのポイントを解説します。

お手入れで余分な刺激を与えない

マスクの摩擦などで肌が刺激に敏感になっていることもあるので、スキンケアはとにかく低刺激を意識することがポイント。

特に洗顔はたっぷりの泡で優しく洗い、ぬるま湯で丁寧に洗い流しましょう。熱すぎるお湯もNGです。

乾燥対策には、十分な保湿

肌の乾燥を防ぐためには、何より保湿のケアが大切です。化粧水でたっぷりの水分を補ったあと、乳液やクリームで水分が逃げないようにフタをしましょう。

マスク着用で肌が敏感になっていると感じる人は、敏感肌用の基礎化粧品に変えてみるのもいいかもしれませんね。

日焼け対策も気を抜かずに

日焼けしてしまうと、肌が敏感になり肌荒れしやすくなります。

マスクの下までは紫外線は届きませんが、周辺はマスクがズレてまだらに日焼けする可能性があります。UVケアは顔全体にしておくのが安心です。

マスクをする時に気をつけること

クリームで肌を保護する

メイク下地として、保湿効果に優れたクリームを使うのが効果的です。皮膚を保護してくれるので、マスクの摩擦が軽減されます。

例えば、

  • 有効成分に「ヘパリン類似物質」を含むクリーム
  • ワセリン

などは、保湿効果が高く、肌への刺激も少ないのでおすすめです。

マスクの下のメイクは控えめに

肌への負担を減らすため、マスクの下はできるだけナチュラルメイクで。やむを得ずメイクする場合は、肌への負担が少ない商品を選ぶのがおすすめです。

マスクは清潔に

肌の炎症を防ぐには、摩擦の軽減や保湿だけでなく皮膚を清潔に保つことも大切です。

不織布マスクは使い捨てに。ガーゼや綿のマスクは、使用後は洗剤に浸け置きした後、押し洗いするなどし、清潔を保ちながら使い回すようにしましょう。

肌あたりの優しい素材を使う

綿やガーゼ生地のマスクは、使い捨ての不織布マスクに比べて、気密性が低い上に、生地自体に吸湿性があるので、肌荒れ対策にはおすすめです。摩擦を起こさないよう、肌あたりの柔らかいマスクを選びましょう。

不織布マスクを使う場合は、ガーゼなどの綿の生地をマスクと肌の間に挟んでみましょう。

湿気を吸ってくれるので、肌荒れしにくくなりますよ。

肌が荒れてしまった時の対処法

ここからは、マスクが原因で肌が荒れてしまったときの対処法を解説します。

軽い肌荒れは、洗顔の後に冷やしてたっぷり保湿

花粉やホコリ、汚れによる肌荒れの対策として、まずは洗顔をしっかり行い、肌を清潔に保つことを心がけましょう。

肌の赤みやかゆみなどの軽い炎症がある場合には、保冷剤などで冷やし、敏感肌用やニキビ用の優しい成分のアイテムでたっぷりと保湿するのが効果的。

  • トラネキサム酸
  • グリチルリチン酸ジカリウム

などの、抗炎症作用をもつ成分を配合した商品もおすすめです。

スキンケアでどうにもならないときは市販薬を

肌を清潔に保って、保湿などのスキンケアを続けてもかゆみが強い場合は、市販の抗炎症薬を試してみましょう。

具体的には、顔にも塗れる弱めのステロイド入りの軟膏やクリームです。

  • ヒドロコルチゾン酪酸エステル
  • デキサメタゾン酢酸エステル

これらが含まれる市販薬は、顔にも塗れますし、ラインナップも豊富なのでおすすめです。

ステロイドと聞くとなんとなく不安に感じる人も居るかもしれませんが、ステロイドは使うこと自体が危険なのではなく、効果がないのにだらだらと長期にわたって使うのが問題です。用法・用量を守って正しく使えば、怖い薬ではありません。

ただし、ニキビや真菌、細菌やウイルスによる感染症の場合は、ステロイドを使用すると悪化することがあるので注意が必要です。また、大きな傷になっている場合も、化膿させてしまうことがあるので使用できません。

ブツブツした湿疹と、ニキビや細菌感染との違いを自分で判断するのは難しいかもしれません。市販のステロイドを使って1週間経っても良くならない場合は、皮膚科を受診するようにしてくださいね。

症状がひどい場合は皮膚科の受診を

 

細菌やウイルスに感染している場合は、症状に合わせた抗菌薬などを使った治療が必要になるので、市販薬では手に負えません。また、皮膚の赤みやかゆみ、湿疹、ニキビがひどくなっていく場合も、早めの受診を検討しましょう。

特に、以下に当てはまる場合には早めの受診が必要です。

  • 1週間程度市販薬を使用しても、症状が変わらない又は悪化している
  • 赤みやただれがひどい
  • 目の周囲に炎症がある
  • 炎症の範囲が広く、薬を塗らなければいけない範囲が広い
  • 市販薬の副作用の症状がある
  • 以前にお薬でアレルギー症状を起こしたことがある

 

外せる時にはマスクを外そう!

 

定期的にマスクを外してムレを逃すと、炎症の悪化が抑えられます。

屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすように、厚労省からも通知が出ています。

無理に四六時中マスクをするのではなく、外せるときにはしっかり外すのが、肌荒れ対策に効果的です。

 

蒸し暑い日々が続く中でも、新型コロナウイルス対策としてマスクは欠かせません。新しい生活様式の一部として、マスクの肌荒れ対策、ぜひ実践してみてくださいね。

category : お知らせ | posted at 2020.9.11

今年はこれで!

皆さまこんにちは!

残暑が厳しくまだまだ汗ばむ日中ですが

暦は9月、季節は秋となりますね。

学生の頃は、1年間は長いなぁ、、と思っていましたが。。。

今では歳を重ねるごとに1年経つのがものすごく早く感じるようになってきました。

なんか寂しいような。。。(*_*;

最近では、1週間経つのも早いと感じます。(笑)

 

 

さて、今月は敬老の日があります。

敬老の日について調べてみると、、、

祝日法では、「敬老の日を多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と

紹介されておりました。

さらに、インターネットでいろいろ閲覧していると!

「敬老の日 ギフト」・「敬老の日 プレゼント」という記事を見ました。

何を贈ろうか悩んでいる人が多く、インターネットを活用して検索する人が増えているようですね。

生活をしている中で、タオルや洗剤・湯呑やお皿など

必ず遣っているので贈り物として定番となっているみたいですね!

そんな定番がありますが!!

今年は少し変えてみませんか?

 

定番品とは違い

少し高価な品にはなりますが

弊社チラシ掲載品の台所水栓や浴室水栓

をお祝いの品として贈るのはいかがでしょうか?

必ず生活で使用している所だと思います!

 

古くなり使い勝手が悪くなったものを新しい物に取り替える

今年の敬老の日「リフォーム工事」をプレゼントにはどうでしょうか?

ブログの記事にチラシは掲載しております!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

category : お知らせ | posted at 2020.9.3

不動産購入の勘違い

私どもは日々多くのお住まいを探していらっしゃるお客様と接しておりますが、

その中でお住まいの購入に関し、多くのお客様が「思い違い」をしていらっしゃることがございます。

 

購入に関して、正しい知識をお持ちいただくことは、

最良の物件にめぐり合って、購入していただくための第一歩になると、私どもは考えています。

 

そこで今回は、『よくある不動産購入の勘違い』をご紹介したいと思いました。

 

 

━ 不動産購入の勘違い ━

 

【勘違い1】

不動産店が売り出している物件は、その会社の所有物ではありません!

売り出されている多くの物件は、売買を「仲介」しているものです。

不動産店は売主様(=その時点での所有者)からの依頼を受け、

購入をご希望になる方との仲立ちをしているのです。

 

【勘違い2】

A店の広告物件は、A店でしか買えない訳ではありません!

不動産店は物件の情報を共有していますので、A店で広告している物件をB店でも購入することができるのです。

 

【勘違い3】

A社の広告物件をB社から買っても、損はしません!

不動産店は売買の仲介をした仲介手数料が収入になるのですが、

その手数料は物件の金額に対して一定なのです。

 

【勘違い4】

不動産店の営業マンは、物件を売るセールスマンではありません!

上述のように不動産店は物件を在庫として持っている訳ではありませんので、

不動産店の営業マンは、その物件を売らなくてはならない訳ではありません。

購入をご希望になる方が最適な物件をご購入するためのアドバイザーであり、

アシスタントであり、代理人なのです。

 

【勘違い5】

不動産は、自分だけで探して選び、購入するのがベストではありません!

 

次のような理由から、お住まいは自分だけで選ぶよりも不動産店のエージェントに依頼をした方が、

より良い物件にめぐり合えます。

・広告に載らず、不動産店だけが情報を持っている物件が多数あります。

・信頼できる不動産店のエージェントは、見落としがちな物件の「悪い点」も、きちんとアドバイスします。

・自分で良いと思っていたポイントは、実は必ずしもそうでないことがあります。

・その物件が妥当な金額なのかどうかや、同じ金額でもっと自分に合った物件がある、などのアドバイスをもらえます。

・日々の生活や収入状況を考慮し、将来のことがきちんと計算された支払いプランをアドバイスしてもらえます。

 

ご検討のお役に立てば幸いです。

category : 不動産について | posted at 2020.8.28

エアコンクリーニングしてみました!

今日は、私の自宅のエアコンクリーニングしている様子をお伝えします。エアコン設置してから約15年になりますが、クリーニングはもちろんフィルターすら掃除していない状態です。最近特に思ったのが、冷えが悪いのとホコリの嫌なにおいが気になりエアコンクリーニングすることにしました。

設置後約15年経過したルームエアコン(クリーニング前)

 

 

クリーニングの為エアコンを分解

 

 

ホコリや汚水が飛び散らないようにビニールでしっかり養生します。

 

 

エアコンパーツも念入りに洗浄します。

 

 

エアコン内部に潜むカビやホコリを隅々まで高圧洗浄します。

 

 

クリーニング洗浄した後、泥水のような真っ黒さにビックリ仰天

 

 

クリーニング後 見た目は変わりませんが内部はピカピカです。

 

ホコリのにおいも気にならなくなり、冷え感が戻ったような気がしました。

エアコンクリーニングを検討されている方は、ワンズ・ホームまでご連絡ください。

category : 谷岡 耕治 | posted at 2020.8.21

コロナ禍のリフォームについて

現在、コロナ禍で生活様式の見直しや感染予防対策の中で何かと息苦しさやストレスを感じながらの日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか。

 

我々、住宅リフォーム産業に携わる者としても日々変わる日常や商品の納期遅延発生があったり、工事現場での感染対策などの対応に取組んでいます。

おかげさまで当社においては5月25日の全国緊急事態宣言解除後、ステイホーム期間中に色々お住まいの不具合を感じられたり、国民一人当たり10万円の定額給付金を利用してのリフォームをご検討の方からたくさんのお引き合い、工事成約を頂いております。ありがとうございます。

おかげさまで7月は過去最高のお引き合い件数となりました!

やはり、これからは在宅時間が長くなることによる「新しい生活様式」や在宅勤務の拡大等による「働き方の多様化」に対応するための新しいリフォームや新生活スタイルに対応した要望も多くなってくるのではないでしょうか。

そのような中、今週末より【松山市わが家のリフォーム応援事業 第2期】の事前受付が始まります。

工事費の税別金額の10%補助。(最大補助金30万) ※プラス加算項目あり

コロナ禍の影響により、今後私たちの生活は大きく変化するとともに、家での過ごし方や快適さも改めて考える機会となっています。こういった制度を活用しお家の中で気になる点があれば何でもご相談ください。これからのライフスタイルに合わせて、あなただけの快適な住まいづくりをお手伝い致します。

もちろん、面倒な申請手続きなどは当社が代行いたしますので是非お問い合わせください! 

 

category : 森 晃一 | posted at 2020.8.7

チラシをアップしました(2020.8月.9月)


↑ チラシ画像をクリックすると拡大画像(PDF)が開きます
 

↑ チラシ画像をクリックすると拡大画像(PDF)が開きます
 
category : チラシ情報 | posted at 2020.8.1

自然災害のリスクの説明義務

不動産の取引を行う場合、宅地建物取引業者にはその物件の状況や取引条件、法令上の制限などを詳しく説明する「重要事項説明」が義務付けられています。ただ、自然災害のリスクについてはその種類によって説明が「義務付けられているもの」と「義務付けられていないもの」があります。

土砂災害は、大きく「土石流」「地すべり」「がけ崩れ」の3つに分類することができます。

都道府県は、土砂災害が発生した場合に住民の生命・身体に危害が生ずるおそれがあると認められる土地の区域を「土砂災害警戒区域等」に指定することができます。 土砂災害警戒区域等の範囲は、土砂災害防止法で定める基準等により客観的に決定されます。

土砂災害警戒区域等に指定された区域の土地建物を取引する場合、宅地建物取引業者はその旨を説明しなければなりません。

ただし、これらの区域に指定されていないからといって「土砂災害が発生しない」わけではありません。 対象地が土砂災害警戒区域に含まれていなくても、都道府県が作成している「土砂災害ハザードマップ」などで、近くに指定区域があるかどうか等を確認し、その立地の特性を知っておきましょう。

大規模な盛土造成が行われた一団の住宅地に対して、地震による災害の恐れがあることが確認された場合、都道府県知事等はその区域を「造成宅地防災区域」に指定することができます。

この区域に指定された土地を売買する場合、宅地建物取引業者はその旨を説明しなければなりません。

この区域内の造成宅地の所有者等は、災害防止のために擁壁等を設置するなどの責務を負ったり、都道府県知事等から、災害防止のために必要な措置を講じる勧告や改善命令を受けることがあります。

津波が発生した場合に住民等の生命や身体に危害が生ずる恐れがあり、津波による人的災害を防止するために警戒避難体制を特に整備すべきとして指定された土地の区域を、都道府県知事は「津波災害警戒区域」に指定することができます。

この区域に指定された場所の土地建物を取引する場合、宅地建物取引業者はその旨を説明しなければなりません。

また、津波災害警戒区域のうち「建築物が損壊し、⼜は浸⽔し、住⺠等の⽣命⼜は⾝体に著しい危害が⽣ずるおそれがあると認められる⼟地の区域」については、都道府県知事が⼀定の開発⾏為等の制限をすべき⼟地の区域として津波災害特別警戒区域として指定することができます。

近年、台風や大雨による洪水や浸水の甚大な被害が発生していることに伴い、不動産取引時においても水害ハザードマップを活用し水害リスクに係る事前の説明が重要視されています。これに関連して、宅地建物取引業法施行規則を一部改正し、ハザードマップを用いた水害リスク情報が重要事項説明の内容に追加されることとなりました。

国土交通省は、住宅の購入・入居希望者に大雨が降った際の水害リスクを説明することを、令和2年8月28日から不動産業者に義務付けると発表しました。豪雨による大規模水害が頻発する中、居住者が逃げ遅れるのを防ぐ狙いがあります。浸水想定範囲や避難場所が示された市町村のハザードマップで物件の所在地を説明するよう義務付けられました。

説明を怠った業者に対しては、悪質な場合は業務停止命令などの行政処分を行うこととなりました。

 

category : 不動産について | posted at 2020.7.31

新型コロナ対策 負けるな「応援キャンペーン」

ワンズ・ホーム(エナジー・ワングループ)では 

新型コロナに負けるな応援キャンペーンとして 飲食の応援を行っています。

とりあえず 弊社との関係の深い(ガスのお取引のお客様)店舗等から

例年なら弊社グループも 慰安旅行 や ビアガーデンなどの

親睦会を行っていたのですが 

今年は

慰安旅行に変えて 例年ビアガーデンや 忘年会でお世話になっている

「道後山の手ホテル」での 

社員分散宿泊で応援しよう との企画(会社と社員の親睦会(むつみ会))で

それならば

私なりに企画して

山の手ホテルグループの「マリアージュ」で昼食(会社半額補助の利用)

そしてホテルへ(夕食と朝食が込の料金 全額が むつみ会/会社で補助)

そんなプランで いちばん近い観光地「道後温泉へ」行ってきました。

「マリアージュ」で昼食

 

 

道後、商店街は 私の行った日  ガラガラでした

お土産に「温泉せんべい」を(有名です)       駅前もガラガラです

山の手ホテルへ

夕食はフルコースで

GO TO キャンペーンも始まっています。

皆さま気を付けて旅に出ましょう。

とりあえず四国88か所なんかいかがですか

ニューヨークタイムズが世界中から選ぶ、2015年に行くべき52箇所に

日本で唯一、四国八十八ヶ所が選ばれ世界的にその存在が知られるようになり

最近は歩き遍路をしている外国の方をよく見かけるようになりました

「世界一安全に歩けるパワースポット」として紹介され

全てを歩いて巡る女性もいるほどです

『第45番札所 海岸山 岩屋寺(かいがんざん いわやじ)』

 

とても体に良さそうです がんばって石段を上りましょう

「 南 無 大 師 遍照金剛 」 

“なむだいしへんじょうこんごう”と 

三回 お唱えしましょう。

category : お知らせ | posted at 2020.7.24

松山市わが家のリフォーム応援事業について

雨の日が長く続きましたが、ようやく梅雨が明けようとしています。

気温もこれから高くなっていくので体調管理には気をつけていきましょう。

 

さて今回は表題にもある松山市内のリフォームに関する補助金の案内になります。

 

まず、A基本工事(必須)とB住環境向上工事に分かれます。

A基本工事は、

1長寿命・省エネタイプ

2バリアフリータイプ

3安全・安心(耐震)タイプ

4子育て応援タイプ

があり、A基本工事は必ず行わないと補助を受けることが出来ないのでご注意ください。

※対象工事になるかご不明の場合は弊社にご連絡下さい。

 

次にB住環境向上工事は補助対象になる工事、ならない工事があるのでご注意ください。

(補助対象工事になる例)

壁紙の貼替、塗替

ユニットバス取替

システムキッチン取替など

 

(補助対象工事にならない例)

エアコン、照明器具など家電製品の設置工事

白蟻駆除など消毒、薬剤散布

太陽光発電

他の補助金を用いた工事など

 

条件を満たすとA+Bの10%の補助(補助金上限額30万円)を受けることが出来、その他加算があると最大で110万円の補助が出ます。(募集の上限を超えた場合は抽選になります)

第2期の募集が8/7(金)~8/26(水)まで行っています。

詳細は下記の松山市のホームページをご参照ください。

https://www.city.matsuyama.ehime.jp/bosyu/140601201404.html

 

また、申請代行等も弊社にて行いますので、この機会に是非ともご検討下さい。

category : 藤川 亮 | posted at 2020.7.17

お客様一人ひとりの想いに寄り添い、快適な住まいをご提案します

ワンズ・ホームのスペシャリスト集団が、あなたの想いの実現に向けて誠心誠意サポートいたします