過去最速の梅雨入りをしたのですが、天候に恵まれH様邸新築工事の基礎工事は順調に進んでいます。
今回は地盤改良~基礎工事の状況をご覧ください。
・地盤改良
地盤改良工事とは、建物が沈んだり傾いたりするトラブルを防ぐために、あらかじめ地盤へ補強を施す作業のことです。
・掘削工事
配置図を元に基礎の外周にあたる地面に墨出しを行い重機を用いて基準の高さまで地盤を掘り起こします。
・砕石敷き
地盤の耐久性を高めるために、砕石と呼ばれる細かく砕いた石を地盤全体に敷き詰めます。
その後、転圧機(ランマー)を用いて地盤全体を締固め基礎の沈下を防ぎます。
・捨てコンクリート打設
砕石の上に防湿シートを敷き、基礎の外周部に捨てコンクリートを流します。
捨てコンクリートとは、基礎や型枠の墨出し、型枠・鉄筋の受け台として設けるものです。
基礎工事の強度とは無関係ですがスムーズに工程を進めるうえで大切な作業です。
・配筋工事
鉄筋コンクリートの引張強度を担うための鉄筋を組みます。
配筋は基礎の寿命や強度に直接影響がある非常に重要な工程で、建築基準法などでも様々なルールが決められています。
・配筋検査
コンクリートを打設する前に第三者機関に依頼し配筋検査を行いました。
・コンクリート打設
ベース部と立上り部の2回に分けてコンクリートを打設するのですがまずはベース部から打設します。
次にベースコンクリートの打設が完了し乾燥したら墨出しを行い、後日立上りの型枠を組立と土台アンカーボルトの配置をします。
立上りの型枠の組立が完了したらコンクリートの打設を行います。
立上り部のコンクリートの打設作業終了後セルフレべリング材を用いて基礎の天端を水平にします。
セルフレべリング材の流入が完了したらコンクリートを乾燥させて強度を出すために養生します。
近日中に型枠を解体する予定です。
今回の新築工事の報告は以上になります。
工事の進捗状況は随時スタッフブログにて更新していきます。
お客様一人ひとりの想いに寄り添い、快適な住まいをご提案します
ワンズ・ホームのスペシャリスト集団が、あなたの想いの実現に向けて誠心誠意サポートいたします