今回は国から新しい補助金の発表があったのでご紹介します。
先日11/8付で閣議決定された補助制度が3種類、いずれも省エネや断熱性能向上に関するものがあるのですが、その中で、リフォーム工事に特に適応した『こどもエコすまい支援事業』をご紹介します。
現在すでに受付している『こどもみらい住宅支援事業』の後継制度となりますね。
新築の場合とリフォームの場合とで制度が大きく異なっており貰える補助額については、
新築:100万円/戸の定額
リフォーム:工事毎に決められた補助額を足し合わせた金額となります。
※リフォームの場合は、注文住宅の新築や新築分譲住宅の購入の場合と違って年齢による縛りは無く誰でも申請出来ます。
リフォーム工事内容は
①開口部の断熱改修
②躯体の断熱改修(床・壁・天井・屋根の断熱)
③エコ住宅設備の導入のいずれか1つが必須となり、それ以外に「子育て対応改修」や「バリアフリー改修」などを加算していきます。
工事内容によって定められた額を積み重ねていき、上限金額の範囲内で補助額を決めることになります。
補助上限金額は
一般の場合で30万円/戸
子育て世帯・若者夫婦世帯の場合で45万円/戸となります。
リフォーム工事の場合、申請期限:R5年12月末まで。
※リフォームの場合は「全ての工事が完成」しないと交付申請出来ません。
補助金制度を活用し、お得に住まいの生活価値向上をしませんか?♪
畳について
建物の広さを測る目安です
部屋の中での目安は
畳の長い方又は短い方を 物差しと考え
図の 4畳半 押入れ 床の間の場合
半間(畳の短い方)が
4枚分(二間)× 3枚(一間半)=三坪
このように部屋の中でも広さの目安がわかるようになります。
たとえば お風呂は畳何枚 洗面所は畳何枚とか
ご自宅で試してみましょう。
今年も残すところ2カ月を切り、徐々に寒さを感じる季節になってきました。
暖房器具を出す準備はお済でしょうか?
もう出ているよという方もいらっしゃると思います。
今回は暖房器具でも優れもの「ガスファンヒーター」の紹介をします。
ガスファンヒーターは石油ストーブやエアコン暖房と比べ、すぐに温まり乾燥もし過ぎないので快適に過ごせます。
見た目はコチラになります。
画像の商品以外にも空気清浄機能付やスポット暖房機能付などの機能が備わった機種や様々なサイズ、デザインの機種が有ります。
※ガスの元栓(コンセントコックなどのガス栓)から専用のホースを接続してガスを供給しますので新設する場合は配管工事が必要です。
ガスファンヒーターの特徴としましては下記になります。
一度ガスファンヒーターを使うと毎年ファンヒーターなしでは過ごせない体になってしまいます(笑)
定期的な換気や正しい使用方法を守り安全で快適な冬を過ごしませんか?
話だけでも聞いてみたい、もっと詳しく知りたいなどございましたら弊社までお気軽にお問合せください。
ダイエット効果、ストレス解消、体力増進などに効果あり
ホットヨガは体の柔軟性が高まる温度、湿度のなかで気持ちよく行うことができるヨガです。
インド人のビクラム・チョードリー氏が約40年前に始めたといわれています。
日常生活ではあまり体験できないほどたくさんの汗をかき、老廃物の排出を促進させるのが特徴です。
汗を大量にかきますが、そこまで激しい運動をするわけではないので体力があまりなくても問題ありません。
身体の中を綺麗にし、健康な状態へと導くのがホットヨガです。
ダイエット効果だけでなく、ストレス解消、体力増進、骨盤矯正などの効果も期待できます。
科学的にも効果が認められている
ホットヨガは数多くのハリウッド女優に支持されてブームを起こした経緯があります。
また、スポーツ選手のトレーニングに取り入れられた実績も多くなっています。
その高い効果に注目された結果、UCLAやNASAなどが医療学的見地から研究を始めました。
ホットヨガはヨガブームの中心といっても過言ではなく、科学的にも効果を認められているのです。
ホットヨガのレッスン内容はスタジオによって異なりますが、ハタヨガのポーズと2つの呼吸法を組み合わせるのが基本です。
レッスンを行う時間は90分程度が多く、部屋の温度は40度前後、湿度は50~60%ぐらいが理想でしょう。
暖かい部屋でゆっくりしたペースでやりますので、誰でも気軽にチャレンジできます。
ホットヨガはポーズをとって教えるというよりは、言葉で伝えるシーンが多いです。
鏡に映る自分をよく確認するのが、ホットヨガでは重要だからです。
鏡に映る自分自身と向き合いながら、インストラクターの指示に従い身体を動かします。
ポーズを夢中でとっているうちに、レッスンの時間はあっという間に過ぎているでしょう。
この深い集中が、ホットヨガの醍醐味です。
10月もいよいよ終わりが近づいてきました。
そこで、今回は🎃10月31日のハロウィン🎃についてお話ししたいと思います!
ハロウィンは、紀元前の古代ケルト民族が起源とされるヨーロッパ発祥のお祭りです。
11月1日が新年とされ、10月31日の夜から始まる秋の収穫祭だったそうです。
同時に死後の世界とつながる日でもあり、ご先祖様の霊や悪霊がやってくると信じられていました。
この部分は、日本のお盆と似ていますね(⌒∇⌒)
そして、やってきた悪霊たちは畑を荒らしたり、子供たちを攫ってしまうのだとか...怖いですね💦
そこで、自分たちも魔の者であると思わせ反対に悪霊たちを脅かして追い払ってしまおう!
と取り組まれたのが仮装の始まりです。
また、元の世界に返ってもらおうとお菓子を渡す習慣も出来上がりました。
他にも諸説あるようなので、興味のある方はぜひ調べてみてくださいね(^^♪
もし、皆さんのお家にも魔物さんがやってきたらいたずらされないよう
お菓子を忘れず準備しておきましょう👻💕🍭
初めまして(^^♪
山根あゆなと申します。
2022年8月のお盆明け頃に入社致しました。
リフォーム部門で営業を担当させて頂いております!
生まれも育ちも松山で、ずっと松山に住んでおります。
現在1児の母で、子育て奮闘中です!
趣味は、料理やネイルです。
料理は基本毎日、家族の為に頑張って三食作っております。
料理をしていると、息抜きになるのでいい気分転換になります。
栄養バランスを意識して献立を考えるのですが、毎日の事なので
なかなか献立が思いつきません(^-^;
他にも、ケーキやクッキー等のお菓子も作ります☆
こんな感じで割と何でも作ります。
見た目良く盛り付けするのが苦手で、まだまだ勉強中です!
ネイルもたまにセルフでやったりもしますが、サロンに通ってます(^▽^)
今のネイルは、こんな感じで秋仕様です。
休みの日は、子供と色々な所へお出かけするのも楽しみの一つです♪♪
どこかおすすめのスポットがあれば教えて下さい☺!
なんだかんだで、毎日仕事や子育てに追われながら毎日が嵐のように過ぎ去っております。笑
毎日の生活を生かし、主婦目線・子育て目線で、リフォーム内容の提案をできるかと思います。
お気軽にお申し付けください。
まだまだ未熟ですが、こんな私を宜しくお願い致します。
私どもは、お客様に「無理のない住まい購入」をしていただけるよう、努力しております。
では「無理のない購入」とはどういうことか?
それは・・・
「住宅以外に人生で必要になってくる資金を考え、それがしっかり準備できるような購入をすること」
と思うのです。
例えば、次のようなAさんご一家がいらっしゃったとします。
ご主人 33歳 サラリーマン
奥様 31歳 専業主婦
お子様 4歳 幼稚園
お子様 1歳
収入: ご主人の年収 450万円
貯蓄: 200万円
毎月の支出は、
生活費 12 万円
学費 2 万円
お小遣い 3 万円
生命保険(ご主人) 2.5万円
生命保険(奥様) 1 万円
レジャー費 1.5万円
---------------
合計 22 万円
そうしますと、単純計算では200万円の頭金を入れて、
毎月15.5万円のローンが組めることになりますが、これでは足りません。
(年収450万円÷12ヶ月-22万円=15.5万円)
なぜなら今後の人生で、
・お子様の高等教育=学費の増加
・お子様の結婚
・長期療養資金
・老後の生活資金
・相続対策資金
・死後の整理資金(葬儀費など)
・遺族の生活資金
などが、必要になってくるからです。
ですので、「何年にどのようなことが起きて、
その時に必要になる費用はいくら」ということを見越しておき、
それを貯蓄しておけるよう、毎月の計画を
立てておかなくてはならないからです。
ここまでをしっかり計算した上で物件のご提案を
差し上げるのが、私どもは「無理のない購入のお手伝い」と
考えています。
「無理のない住まい購入」をすることは、
その後の生活を楽しく過ごしていただくために、
必要不可欠なことと思います。
お住まい探しに関してのご要望やご不明点、ご相談は、
いつでもお気軽にお知らせください。
介護リフォームとは実際に介護が必要になってからリフォームするのは少し遅い事もあります。前もって介護リフォームの基礎知識を知っておくことが重要です。高齢になると筋力や感覚が衰えて、住み慣れた自宅でも少しの段差でつまずいたり、何気ない動作でバランスを崩しやすくなります。高齢者の家での事故を予防し、介護が必要になった際は介護が必要な方、介護をする双方が安心して快適に暮らしていくために、バリアフリーや在宅介護リフォームを考える必要があります。
バリアフリーリフォームとは
住まいのリフォームで、つまづきを防ぐために床の段差解消や手摺を付けて歩きやすくする事、車いすなどの補助器具を使えるようにする事などを「バリアフリーリフォーム」と言います。
段差の解消
出入り口の拡張
階段の手摺設置
トイレ手摺設置
介護保険制度で受けられる補助金
介護認定を受け介護保険を利用すると、上限20万円までの介護リフォーム工事に対して補助金が支給されます。介護保険を利用し、介護リフォームの工事に対して補助金が受けられる要件は以下の通りです。
・利用者が要介護認定で要支援もしくは要介護に認定されている。
・利用者が実際に居住している。
・利用者が福祉施設に入居中、病院に入院中ではない。
・支給は1人1回20万円の工事まで
・要介護度が3段階以上上がると、1人1回に限り再度20万円まで給付が受けられる。
介護リフォームの流れ
STEP1 ケアマネージャー等に相談します。(ケアマネージャー等の作成する「住宅改修が必要な理由書」が必要となります。
STEP2 お見積り提出 (家族の方の意見も聞きながら納得のいく工事内容と見積金額のご説明を致します)
STEP3 書面作成・事前申請 (住宅改修が必要な理由書、見積書、写真、図面、同意書、支給申請書等市役所に必要な書類の作成をします)
STEP4 工事着工
STEP5 工事完了・お引渡し
STEP6 完了届け出 (領収書、工事内訳書、写真、図面、完了届出書等を市役所へ提出)
まとめ
介護リフォームは現状だけでなく、将来も考えてリフォームを行う事が重要です。また、トイレや浴室などの介護はリフォームによって介助者の負担が大きく軽減されることを理解して頂いたと思います。それぞれのご家族に合ったリフォームで介護者や介助者の双方が気持ちよく暮らせるように検討していきましょう。
本日は、LIXILショールームにて展示会を開催しております!!
早速、ご来店頂いたお客様、誠にありがとうございます。
さて、今回は弊社のチラシに掲載しているLIXILの商品を一部ご紹介致します。
まずは…
●浴室・・・『リデアMタイプ1216』
こちらは新商品です☆
工事費込みで75.9~万円(税込)承っております!
※画像はイメージです。
特徴は…
・お掃除らくらく
溝の奥までスポンジが届きやすいので、汚れが落ちやすいです。
水捌けもよく、カビも防止できます。
カウンターを外して、丸洗いもできますよー!
・ぬくもりが続きます
ダブルの保温構造で浴槽内のお湯が冷めにくいです。
床は足裏から逃げる熱を少なくして、冷たさを感じにくくしています。
続きまして…
●トイレ・・・『アメージュzリトイレ』
壁リモコン付きです☆
工事費込み14.8万円(税込)でございます!
※画像はイメージです
こちらの商品は他のトイレに比べて安価で人気商品です。
特徴としては
・節水できます!
リフォーム後は、約50%以上の節水が見込めますので、水道料金もお安くなります。
・清潔感を持続する!
頑固な水垢や汚物も少量の水でしっかり鉢を洗浄してくれます。
・お掃除がしやすい!
便器のフチがなく、汚れが簡単に拭き取れます。フォルムもスッキリしており、毎日のお掃除が楽になります。
本日10:00~17:00まで、LIXILショールームにて開催しております。
キッチンカーもきていますよ~!
ご興味のある方は、ぜひご来店下さい。
お待ちしております(^^)
先日、テレビ番組「大家族石田さんチ」が放送されました。
番組の中で、末っ子の隼司くんがマイホーム購入を検討している場面があり、お父さんや長男が渋い顔をしていましたが、20代で住宅ローンを組んで家を買うことは悪いことではないと思います。繰上げ返済も計画して実行していければ、将来的にも有利な面があると思います。
しかし、家のことを延期する話をしている時の表情を見ていて心配になりました。何かローン審査に通らないような原因があるのかもしれません。
おそらく、フルローンで購入するつもりだったが、転職して間もないので銀行のローンが通らないので、頭金をいくらか用意して。と、不動産屋から言われて両家の親からそれぞれ、100万円ずつ出してもらって・・と。
それでも、どこの銀行の審査にも通らず諦めたのでしょうね。
「学校や公園に近いから」というのを理由にしていましたが、それは子供が小さい時だけのことだし、それならなおさら賃貸の方がいいと思います。
仮に貯金が200万あって、ぎりぎり頭金を払える状態だったとしても、貯金を全額使ってしまっては、将来損する、という資産の計算ができないのだと思います。
周辺の不動産の資産価値下落率と、金利を含めたトータルの支出、将来の収入や転職の可能性などを考慮に入れて、念入りに計算シミュレーションして、「大丈夫」という思考ができるまでは買わない方が良いのではないかと思いました。
結果、思いとどまっていたので、非常に賢明な判断だと思い安心しました。
お客様一人ひとりの想いに寄り添い、快適な住まいをご提案します
ワンズ・ホームのスペシャリスト集団が、あなたの想いの実現に向けて誠心誠意サポートいたします